さかつう鉄道模型店


アサーン/ジェネシス

HOスケール貨車

(Athearn/GENESIS)

(HO-Scale Freight Cars)

 アサーンの高級ブランド製品でローラーベアリング仕様の
台車の場合、実際にベアリング部分が回転する台車を
使用しております。

《注 意》
DCCデコーダー(サウンド付きを含む)付き貨車は
下記のコントローラーによる運転は厳禁です!
・高周波制御またはパルス制御式コントローラー

・ライト類の常点灯機能を持ったコントローラー

(例:カトーKC/KMシリーズ、ハイパーD/DX、スタンダードSX、など)
(トミックスCLシリーズ全種など)

・実車に近い加減速機能のあるコントローラー

(例:カトーECS-1、トミックスDUシリーズなど)

・純粋な直流電気以外の信号を流すコントローラー

(例:天賞堂SL-1/EL-1など)
これらを使用した場合、確実に故障します!
《DCC制御時の電源投入時のご注意》
 アサーン社が現在採用しているサウンドトラックス社の
デコーダーは許容電流値が同じアメリカメーカーの
デジトラックス社、MRC社辺りに比べて低いため
アナログDC以来の従来式である
『先載せ、後電源
投入』
だと長い目で見ると将来的にデコーダーを
痛める確率が高いです。(当店での経験から。)
 そのため当店では
『先電源投入、後(リレーラーで)
載せ』
をお勧めします。


FGE社製
57フィート機械式冷蔵車
(サウンドなし仕様)
 こちらはごく一般的なジェネシス貨車仕様です。
サウンドは搭載しておりませんが台車は共通な
ようで集電準備がされております(=車体内に
コードが伸ばしてあります)ので角形スピーカーと
サウンドユニット(=常時起動状態でも良ければ
MRC製ディーゼル用サウンダー等を転用するのが
簡単かと思います)を用意するとサウンド化は
可能なようです。
〈店頭在庫あり〉
ATH-G63195
57ft Mechanical Reefer,
 As-Built Version,
 No Sound
Great Northern(GN)/
 Western Fruit Express(FGE)
 #6000
当店価格:¥7,700-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:残1(2015-01-11更新)

*1輛のみ導入された試作車のようです。
導入間もなく統合でBNになったため
GN塗装は1輛のみです。
*メーカー絶版品です。



インターナショナル・カー・カンパニー(ICC)社製
近代型カブース
&
ユニオン・パシフィック(UP)鉄道
CA-8~10形ワイド・ビジョン・カブース
(DCC &各種ライト点灯仕様)
 新金型によるカブースの2車種目、しかも
ジェネシスブランドでの製品化です。
 それだけではなくDCCで照明類を制御出来る&
各種サウンド付き仕様及びDCCで照明類を
制御するのみの仕様の2バージョンでの製品化
です。!
*SPベイウィンドウ形の際のような『完全アナログ
DC仕様』は無いようです。ご了承下さい。
ファンクション内容:
F0:ヘッドライト=メイン・マーカーライト。
後位側が点灯。
*装備車のみ
*アナログDC制御時は進行方向側が
点灯してしまいます。ご了承下さい。
F1、F2:無し
F3、F4:マーカーライト(=前後別に割り振られています。)
*サンタフェ(AT&SF)、UP(前期仕様)は装備無し。
UP(後期仕様)は緑色(=定期列車)で点灯。
使用例:続行列車がある際に点灯。
続行列車無し時は消灯。
F5:室内灯。UPの方が光源が窓と合っている為、
点灯状態が確認しやすいです。
F6:追加ライト(=?)
・LED式室内照明付き
*蓄電機能付きコンデンサー付きの為、
ちらつきは、ほぼ皆無になります!
 蓄電池は約20秒でフル充電。その後、無電状態に
しても35~40秒は点灯します!(メーカー公称)
・NCE社製ライト制御用デコーダー付き。
(初期アドレス:03)
*アドレス読み出しは出来ませんが書き込みは
可能ですので機関車とは異なるアドレスに設定して
使用する方が良いです。
・室内装置完備。
・金属エッチング製の窓部保護網、車端部デッキ床面。
・ベアリング部回転台車付き。(予備2個付き)
・台車は各鉄道の仕様を使い分け。
・アナログDC制御でも運転可能ですが通常の
DCCデコーダー付き機関車同様、使用すると
回路を破損するコントローラーは使用出来ません。
 なお詳細はDCC付き機関車の掲載されている
各ページのトップをご参照下さい。
〈近日入荷予定〉
4月30日(水)頃?
*UP/Late(後期改造後仕様)は
キューポラ妻面の尾灯(赤・F0)&
マーカーライト(緑・F3/F4)が点灯します。
UP/Earlyは室内灯のみです。
*キューポラ各面の『P』はプール運用車の
意味で『UP線全管区にて運用可能』を
示しております。
ATH-G79138
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-10 #25729
当店価格:¥33,000-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:近日入荷予定(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*We 're A Great Big Rolling Railroad



以下は売切れ・完売品です。ご了承下さい。

インターナショナル・カー・カンパニー(ICC)社製
近代型カブース
&
ユニオン・パシフィック(UP)鉄道
CA-8~10形ワイド・ビジョン・カブース
(DCC &各種ライト点灯仕様)
 新金型によるカブースの2車種目、しかも
ジェネシスブランドでの製品化です。
 それだけではなくDCCで照明類を制御出来る&
各種サウンド付き仕様及びDCCで照明類を
制御するのみの仕様の2バージョンでの製品化
です。!
*SPベイウィンドウ形の際のような『完全アナログ
DC仕様』は無いようです。ご了承下さい。
ファンクション内容:
F0:ヘッドライト=メイン・マーカーライト。
後位側が点灯。
*装備車のみ
*アナログDC制御時は進行方向側が
点灯してしまいます。ご了承下さい。
F1、F2:無し
F3、F4:マーカーライト(=前後別に割り振られています。)
*サンタフェ(AT&SF)、UP(前期仕様)は装備無し。
UP(後期仕様)は緑色(=定期列車)で点灯。
使用例:続行列車がある際に点灯。
続行列車無し時は消灯。
F5:室内灯。UPの方が光源が窓と合っている為、
点灯状態が確認しやすいです。
F6:追加ライト(=?)
・LED式室内照明付き
*蓄電機能付きコンデンサー付きの為、
ちらつきは、ほぼ皆無になります!
 蓄電池は約20秒でフル充電。その後、無電状態に
しても35~40秒は点灯します!(メーカー公称)
・NCE社製ライト制御用デコーダー付き。
(初期アドレス:03)
*アドレス読み出しは出来ませんが書き込みは
可能ですので機関車とは異なるアドレスに設定して
使用する方が良いです。
・室内装置完備。
・金属エッチング製の窓部保護網、車端部デッキ床面。
・ベアリング部回転台車付き。(予備2個付き)
・台車は各鉄道の仕様を使い分け。
・アナログDC制御でも運転可能ですが通常の
DCCデコーダー付き機関車同様、使用すると
回路を破損するコントローラーは使用出来ません。
 なお詳細はDCC付き機関車の掲載されている
各ページのトップをご参照下さい。
〈売切れ・完売〉
*お取り寄せ可能?
*UP/Late(後期改造後仕様)は
キューポラ妻面の尾灯(赤・F0)&
マーカーライト(緑・F3/F4)が点灯します。
UP/Earlyは室内灯のみです。

*G79132~G79134:キューポラ各面の
『K』はKaiser CoalService専用車の印で
ユタ州サニーサイド鉱山からカリフォルニア州
フォンタナにあったカイサー・スティールの
鉄鋼所までUP、リオグランデ、サンタフェを
経由して輸送されていました。
 この専用車は本来、各鉄道にてカブース
交換する作業を省略する為の通し運用車
でした。コールポーターには似合いそうもない
ですがUPのちょっと古めの石炭車(=バスタブ
タイプ等)をお持ちの方だと上記3鉄道の
第2世代ディーゼル機関車と、このカブースを
用意すると、この運用が再現出来ます。

*G79135~G79139:キューポラ各面の
『P』はプール運用車の意味で『UP線
全管区にて運用可能』を示しております。
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-9
ATH-G79132 #25656
ATH-G79133 #25669
"Kaiser Coal Service"
当店価格:¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*America We 're Pulling for You
ATH-G79134
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-9 #25680
"Kaiser Coal Service"
当店価格:¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*Safety Reigns On Our Train
ATH-G79135
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-10 #25707
当店価格:¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*Carefully We Roll Along
ATH-G79137
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-10 #25724
当店価格:各¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*Safety the Living end
ATH-G79139
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-10 #25747
当店価格:¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*Keep on Truckin' by Train
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Seaboard Air Line(SAL)/
 class C-20
ATH-G78588 #5627
ATH-G78590 #5608
ATH-G78591 #5663
当店価格:各¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*スローガンはすべて異なるようです。
ATH-G78589
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Seaboard Air Line(SAL)/
 class C-20 #5669
当店価格:¥?-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:売切れ(2025-04-24更新)

*これのみスローガン記載位置が右です。
*スローガンはすべて異なるようです。
〈完 売〉
*お取り寄せ不可
ATH-G78552
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
UP CA-9/Late Version
#25661
ATH-G78553
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
UP CA-9/Late Version
#25668
ATH-G78555
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
UP CA-9/Late Version
#25616
ATH-G78558
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Late Scheme
 class CA-8 #25548
当店価格:¥33,000-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2023-12-23更新)

*キューポラ部にマーカーライト付き。
*Carefully We Roll Along
ATH-G78560
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
UP CA-8/Early Version
#25576
ATH-G78562
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
Union Pacific(UP)/Early Scheme
 class CA-8 #25511
当店価格:¥33,000-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2024-01-17更新)

*キューポラ部を含めてマーカーライト無し。
室内灯あり。
*オマケパーツとして引っ掛け式の
サイドマーカーライト(非点灯)×4個付き
*Safety is the Golden Rule in Action
*BN(ex-CB&Q、C&S、FW&D)は
デッキ上の尾灯が点灯します。(F0にて制御?)
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
BN/Green
ATH-G78563 #10099
ATH-G78564 #10109
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
BN/ex-CB&Q
ATH-G78566 #10123
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
BN/ex-CB&Q
 w/Black Base & White Lettering
ATH-G78567 #10136
ICC-Built Wide Vision Caboose
 w/DCC & Light
CB&Q/C&S
ATH-G78569 #10627
ATH-G78570 #10632



ACF社製4,600立方フィート積み
カバード・ホッパー
〈売切れ・完売〉
ATH-G15810
ACF-Built 4,600cf 3-Bay Covered Hopper
Union Pacific(UP) #21424
ATH-G15814
ACF-Built 4,600cf 3-Bay Covered Hopper
BNSF/Circle Herald #423330



プルマン・スタンダード(PS)社製
60フィート自動車部品用ボックスカー
 実車は自動車部品を輸送するために製造
されたので自動車運搬車編成の最後尾に
連結するのも良いでしょう。
 久々にRTRからジェネシスブランドへ復帰した
ボックスカー。
カプラー解放テコ、エアホースも備わっています。
 また台車もベアリング部が回転する高級仕様!
遊びで1箇所だけ白または銀差しすると回転
しているのが見えて面白いです。
*日本形など、実車でも確認しやすくするために
行っています。
 なお屋根上のルーフウォークは製品の時代設定・
実車の仕様によって有無があります。
〈売切れ・完売〉
ATH-G67780
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 w/Roofwalk
Burlington Route(CB&Q)/
 Chinese Red Scheme #9804
当店価格:¥6,600-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2023-12-08更新)
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 No/Roofwalk
Burlington Northern(BN)
ATH-G67795 #390005
ATH-G67796 #390011
ATH-G67797 #390030
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 No/Roofwalk
Burlington Route(CB&Q)/
 Pre-BN Scheme
ATH-G67798 #9811
ATH-G67799 #9828
ATH-G76354 #9849

*BNへの合併を前提とした準備塗装です。
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 No/Roofwalk
Louisville & Nashville(L&N)
ATH-G76355 #105509
ATH-G76356 #105520
ATH-G76357 #105539
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 No/Roofwalk
Norfolk & Western(N&W)
ATH-G76358 #600408
ATH-G76359 #600412
ATH-G76360 #600423
ATH-G76365
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 No/Roofwalk
Union Pacific(UP) #960042
60ft PS Auto-Parts Box Car,
 w/Roofwalk
Western Pacific(WP)
ATH-G76367 #3702
ATH-G76368 #3715
ATH-G76369 #3721



89フィート2段積み
自動車運搬車
 『89フィート(=約27m強)』という新幹線より
長い車体長を持つ2段積みの自動車運搬車です。
 製品は初期状態のため側板や屋根がありませんが
投石、銃撃被害を軽減するために最初は網を
貼り、次に網が側板になり、最終的には屋根まで
付けたのが現在の自動車運搬車です。
・ワバッシュのみが渡り板付きです。
〈売切れ・完売〉
ATH-G29589
89ft Bi-Level Open Auto Rack
Burlington Route(CB&Q)/
 Chinese Red #930172
ATH-G69918
89ft Bi-Level Open Auto Rack
New York Central(NYC)/
 Jade Green #913215
ATH-G69924
89ft Bi-Level Open Auto Rack
Wabash/Dark Blue #910124
 w/Plates



サザン・パシフィック(SP)鉄道
C-50-7型ベイ・ウィンドウ・カブース
(DCC &各種ライト点灯仕様)
 新金型によるカブース。Nでは既に製品化
していましたが満を持してのHO、しかもジェネシス
ブランドでの製品化です。
 それだけではなく照明をDCCで制御出来る
仕様及びライト類の不点灯仕様の2バージョン
での製品化です。!
 最近他社でも製品化されたようですが、
たいへん入手難だったようですので近代型ファン
には朗報です!

 実車はSP蒸気時代最末期に登場した車種
(=半年程度は被っているのでレタリングや
ディテールパターンによっては蒸機牽引もあり!)で
カブースよりも背の高い貨車の出現を見越して
屋根上のキューポラ(=見張り小屋)の代わりに
車体側面に前方や後方確認用の張り出し窓
(=ベイ・ウィンドウ)を設けています。
 初期導入車は屋根上のルーフウォーク付き
でしたが1960年代後期に運用されていた車輛
ではブレーキシステムの変更により屋根上に
上がって作業する必要が薄れたため、徐々に
撤去されて行きました。
・LED式室内照明付き
*DCCデコーダー付きのみ・蓄電機能付き
コンデンサー付きのため為、ちらつきは、
ほぼ皆無になります!
*蓄電池は約20秒でフル充電。その後、
無電状態にしても35~40秒は点灯します!
(メーカー公称)
*アドレス選択時にF5にてON/OFF可能。
・LEDマーカーライト付き(ライト無しでも
LEDは取付済みの予定。)
*アドレス選択時にF0にてON/OFF可能
・サウンドトラックス社製ライト制御用デコーダー付き。
(初期アドレス:03)
*アドレス読み出しは出来ませんが書き込みは
可能ですので機関車とは異なるアドレスに
設定して使用するのが良いです。
・室内装置完備。
・金属エッチング製の窓部保護網、車端部
デッキ床面。
・ベアリング部回転台車付き。
・台車は初期型と後期型を作り分け。
(同時分売あり!)
・アナログDC制御でも運転可能ですが通常の
DCCデコーダー付き機関車同様、使用すると
回路を破損するコントローラーは使用
出来ません。詳細はDCC付き機関車の掲載
されている各ページのトップをご参照下さい。
 また使用可能なアナログDCコントローラーでも
7.5V(=カトーの青いコントローラーで垂直位置
付近)を超えると進行方向側のマーカーライトが
点滅状態(=本来は消灯)になるためスロットル
捌きに注意が必要です。
〈売切れ・完売〉
ATH-G63021
Southern Pacific(SP) C-50-7
 Bay Window Caboose w/DCC & Light
SP/Railroad Police #4709
ATH-G63052
Southern Pacific(SP) C-50-7
 Bay Window Caboose w/DCC & Light
SP/Gothic Lettering #4605

*マーカーライトは1灯です。
*ほぼこの状態で現在も運用
されている車輛もあります。



57フィート機械式冷蔵車
(DCCサウンド付き)
 おそらく米国型としては本邦初!『サウンド付き貨車』
です。
 日本型でも米国型ディーゼル機関車用のサウンド
専用デコーダーを寝台特急のカニやスハネフに搭載して
楽しんでいる方がいらっしゃいますが用途はほぼ似た
ようなもので実車が機械式冷蔵装置の発電用に
ディーゼルエンジンを搭載しているため車内に
そのユニットを搭載している製品です。
・サウンドトラックス社製サウンド専用デコーダー付き。
(初期アドレス:不明)
*アドレス読み出しは出来ませんが最初から無いのかも
しれません。
・屋根板は固定されていません。外すと中にサウンド
ユニットとスピーカーがあります。サウンドユニットに
付いている白いネジ状のものが『音量調整用ツマミ』
です。左回転で小、右回転で大です。
一度固定したらそのままにしておいた方が良いと
思います。
・通電中は実車同様、一定時間ごとに起動-停止-
しばらく停止-再起動を繰り返します。
*サーモスタットが反応している事を表現しています。
・ベアリング部回転台車付き。
*ベアリングキャップを紛失すると台車ごと入手する事に
なるため運転開始前にベアリングキャップを押し込んで
おく事をお勧めします。
・アナログDC制御でも運転可能ですが通常の
DCCデコーダー付き同様、使用すると回路を
破損するコントローラーは使用出来ません。
詳細はDCC付き機関車の掲載されている
各ページのトップをご参照下さい。
〈売切れ・完売〉
ATH-G63245
57ft Mechanical Reefer w/DCC Sound
 As-Built Version
Great Northern(GN)/
 Western Fruit Express(FGE) #6000

*1輛のみ導入された試作車のようです。
導入間もなく統合でBNになった為、
GN塗装は1輛のみです。
57ft Mechanical Reefer w/DCC Sound
 As-Built Version
Fruit Growers Express(FGE)/FGCX
ATH-G63246 #11984
ATH-G63247 #12028
ATH-G63248 #12145
ATH-G63249 #12269
57ft Mechanical Reefer w/DCC Sound
 As-Built Version
Fruit Growers Express(FGE)/
 FGMR "Solid Cold"
ATH-G63250 #12824
ATH-G63251 #12904
ATH-G63252 #12873
ATH-G63253 #12918
ATH-G63368
57ft Mechanical Reefer,
 Modernized Version
 w/DCC Sound
Union Pacific(UP)/
 ARMN "Chilled Express" #922012
57ft Mechanical Reefer,
 As-Built Version
 w/DCC Sound
BNSF "Western Fruit Express"
ATH-G63374 #794878
ATH-G63375 #705042
ATH-G63376 #795245

*BNSF車でも冷却ユニットを
更新していない仕様です。



FGE社製57フィート機械式冷蔵車
(サウンドなし仕様)
〈売切れ・完売〉
ATH-G63068
57ft Mechanical Reefer,
 Modernized Version,
 No Sound
Union Pacific(UP)/
 ARMN "Chilled Express"
 #922012
当店価格:¥8,250-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2023-01-14更新)



GATX社製23,000ガロン積み
"タンクトレイン"連結タンク車
 1970年代、石油パイプラインが完成する前に
サザン・パシフィック(SP)鉄道で走っていたタンク車
のみの専用編成列車です。車体に描かれた
『TankTrainTankTrain』が印象的なこの車輛、
『T』の横棒がつながっている通り、実車も隣の
車輛と走行中もフレキシブルパイプでつながった
状態で走行します。
 1ユニットは12~13輛、それを6組程度
組み合わせた75~78輛で1編成になります。

 パイプが連結されている理由、それは『1輛ずつ
積荷の石油を抜くのではなく、超強力吸引器を
用いて一気に抜く!』というなんともアメリカ的
大雑把さ!

 1970年代~1980年代初期のSPを象徴する
タンク車列車、SPブロッディーノーズ塗装の
SD45T-2やSD45をお持ちの方はぜひ!
*ちなみにスティーブン・セガール氏主演の映画
『暴走特急』。クライマックスシーンで鉄橋上で
セガール氏演じる主人公が乗車する客車列車と
激突するのは、この手の列車です。
〈売切れ・完売〉
ATH-G67800
GATC 23,000-Gallon Tank Car/
 "TankTrain" A+B Set
GATX/Early, Large Lettering

*ユニット前後に連結される車輛で最低限、
このユニットをベースに中間車を足して行きます。
ATH-G67801
GATC 23,000-Gallon Tank Car/
 "TankTrain" Intermediate Car
GATX/Early, Large Lettering #48652

*こちらは中間専用車になります。
GATC 23,000-Gallon Tank Car/
 "TankTrain" Intermediate Car
GATX/Early, Large Lettering
ATH-G67802 #48653
ATH-G67803 #48654
ATH-G67804 #48655
ATH-G67805 #48656
ATH-G67806 #48657
ATH-G67807 #48658
ATH-G67808 #48659
ATH-G67809 #48660
ATH-G67810 #48661

*こちらは中間専用車になります。

ATH-G67811
"TankTrain" A+B Set
GATX/Late, Small Lettering

*ユニット前後に連結される車輛で最低限、
このユニットをベースに中間車を足して行きます。
ATH-G67812
GATC 23,000-Gallon Tank Car/
 "TankTrain" Intermediate Car
GATX/Late, Small Lettering #28240
当店価格:¥8,250-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2024-05-14更新)

*こちらは中間専用車になります。
"TankTrain" Intermediate Car
GATX/Late, Small Lettering
ATH-G67812 #28240
ATH-G67813 #28241
ATH-G67814 #28242
ATH-G67815 #28243
ATH-G67816 #28244
ATH-G67817 #28245
ATH-G67818 #28246
ATH-G67819 #28247
ATH-G67820 #28248
ATH-G67821 #28249

*こちらは中間専用車になります。



33,900ガロン積み
液化石油ガス用タンク車
(初期型仕様)
〈売切れ・完売〉
ATH-G68417
33,900-Gallon LPG Tank Car/
 Early Version
ULTX/White Scheme #910201/2002-Scheme
33,900-Gallon LPG Tank Car/
 Early Version
Exxon-Mobil Corp./Black Scheme
ATH-G68420 #34321/1996-Scheme
ATH-G68421 #34337/2005-Scheme
ATH-G68422 #34341/2005-Scheme
33,900ガロン積み
液化石油ガス用タンク車
(後期仕様)
 液化石油ガス用のタンク車です。
〈売切れ・完売〉
ATH-G25482
33,900-Gallon LPG Tank Car/
 Late Version
Transportation Equipment Inc.
 (TEIX) #33653
 2005+
当店価格:¥9,075-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2023-01-11更新)
33,900-Gallon LPG Tank Car/
 Late Version
General American Tank Car(GATX)/
 Black Scheme
 1995+
ATH-G25479 #203080
ATH-G25480 #203161
33,900-Gallon LPG Tank Car/
 Late Version
Procor Limited/Black Scheme
ATH-G68426 #29786
ATH-G68427 #32114
ATH-G68428 #33643



GATC社製SHIN
20,000ガロン積みタンク車
 フレームレス・タンクカー。こちらもエアホース、
カプラー解放テコといった部分まで再現されて
います。
 台車はジェネシス製品用のボールベアリング部が
回転する台車です!
台車のブレーキ枠も再現されております
ATH-G96538
GATC SHIN 20,000-Gallon
 General Service Tank Car
GATX/Black Scheme #42153



パシフィック・カー&ファンドリー(PC&F)社製
50フィート・ボックス・カー
 久々に復活したジェネシスブランドのボックスカー。
カプラー解放テコ、エアホースも備わっています。
 また台車もベアリング部が回転する高級仕様!
遊びで1箇所だけ白または銀差しすると回転
しているのが見えて面白いです。
*日本形など、実車でも確認しやすくする為に
行っています。
〈売切れ・完売〉
ATH-G26664
50ft PC&F Exterior Post Insulated Box Car
Union Pacific(UP)/
 ex-MoPac #MP 783008
 1990+
当店価格:¥6,600-(税込み・消費税10%時)
在庫状況:完売(2023-01-11更新)



パシフィック・カー&ファンドリー社製
50フィート・ウェルデッド・ボックスカー
〈売切れ・完売〉
50ft PC&F Box Car
 w/14-inch Plug-Door
Southern Pacific(SP)/
 "Hydra-Cushion" Slogan
ATH-G69070 #694663
ATH-G69071 #699558
50ft PC&F Box Car
 w/14-inch Plug-Door
Cotton Belt(SSW)/
 "Hydra-Cushion" Slogan
ATH-G69074 #23472
ATH-G69076 #23843
ATH-G69078
50ft PC&F Box Car
 w/14-inch Plug-Door
Golden West Service #136047



〈89フィート・トレーラー用フラットカー〉
 トレーラー運搬用のフラットカー。こちらもエアホース、
カプラー解放テコといった部分まで再現されています。
 また畳んだ状態のトレーラー留めも同梱されています。
 なおトレーラー固定具は製品の設定時期・実車の
仕様によって2個仕様と3個仕様があります。
〈売切れ・完売〉
ATH-G29511
89ft F89F Flat Car
TTX #155645



Coming Soon